1. ホーム>
  2. トピックス

トピックス

トピックス一覧

新聞紙と仲良しになれたかな?

カテゴリー:幸久小全体 2021年7月9日

新聞紙と仲良しになれたかな?

 7月9日(金)3校時の授業の様子をお知らせします。2年生は図画工作科で,「新聞紙に体全体で触れながら思いついたことを試してみよう」という課題で,新聞紙を切ったり,くしゃくしゃにしたり,くるくる丸めたりして,いろいろな形に変形させていました。さてさてどのような作品が完成するのでしょうかね。1年生も図画工作科で,「ころがる形を工夫して作ろう」という課題で作品を作っていました。ボンドを塗って,紙がはがれないようにしっかりと時間をかけて押さえつけていました。3年生は外国語活動で,「何が好きかたずねたり,答えたりしよう」「what do you like?」という課題で会話に取り組んでいました。4年生は音楽科で,「いろいろなリズムを感じ取ろう」という課題で,手拍子と声を合わせてリズムをとっていました。5年生は社会科で,「野菜,果物,畜産の産地はどのように広がっているのでしょうか」という課題の学習でした。6年生は家庭科で,夏を快適に過ごすための住まい方について学習していました。エアコンの使い方や衣服の着方についてもどのようにすればよいかを考えていました。
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #

ピカソになれたかな?

カテゴリー:幸久小全体 2021年7月8日

ピカソになれたかな?

 7月8日(木)5校時の授業の様子をお知らせします。本日も,地域の方々による授業参観が行われました。そのような中,子どもたちは,普段と変わらず授業に集中して取り組んでいました。6年生は図画工作科で,「ピカソになったつもりで自分を描こう」という課題で,自画像の制作に真剣に取り組んでいました。5年生は算数科で,「合同な三角形の描き方を考えよう」という課題に取り組み,どのような条件があれば合同な三角形を描くことができるのかいろいろと考えていました。4年生は図画工作科で,のこぎりを使って木をいろいろな形に切っていました。のこぎりを使うことに慣れていないためか,うまく切れずにいると,参観していた方々からのこぎりの使い方を教えていただくことができました。その後は,木をうまく切ることができていました。3年生は総合的な学習の時間で,昨日行ったホウキモロコシの種まきについての発表を行っていました。2年生は音楽科で,「うたに合わせてけん盤ハーモニカを吹こう」という課題に取り組んでいました。1年生は国語科で,「おおきなかぶ」という単元で,かぶがぬけない様子を工夫して読もうと頑張っていました。
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #

今年も河合ほうき作りが始まりました!

カテゴリー:中学年 2021年7月8日

今年も河合ほうき作りが始まりました!

 7月7日(水)5校時,3年生の総合的な学習の時間の様子をお知らせします。本校では,毎年3年生の子どもたちが,地域の伝統工芸である河合ほうきを作っています。今年も,河合ほうきを作るための材料となるホウキモロコシの種をまくことになりました。「種継ぎ人の会」の方々を講師にお招きし,種のまき方,土のかぶせ方,肥料のまき方等をご指導いただきました。子どもたちは,指導されたことをもとに,種を蒔き,土をかぶせ,そして,大きく立派に育てと思いながら肥料をまいていました。種をまいてから,10日から2週間で間引きや草引きを行った方がよいというお話をいただきました。このお話を受けて,7月19日(月)に間引きを行う予定でいます。
 さらに,9月4日(土)のPTA奉仕作業終了後に,ホウキモロコシの刈り取り,脱穀,煮沸,乾燥という作業を行う予定です。
 地域の伝統工芸づくりを体験できることは,子どもたちにとって幸せなことです。この体験活動を通して,郷土を愛する心を育んでいきたいと考えています。
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #