1. ホーム>
  2. トピックス

トピックス

トピックス一覧

理科の実験は,楽しそうですね!

カテゴリー:幸久小全体 2021年1月26日

理科の実験は,楽しそうですね!

 本日3校時の授業の様子をお知らせします。6年生は理科で実験を行っていました。「豆電球と発光ダイオードで使う電気の量にちがいがあるのだろうか」という課題で,明かりのついている時間を測定して比較していました。子どもたちは実験をしながら,発光ダイオードの方が豆電球よりも使う電気の量が少ないことに気付いていた様子でした。5年生は社会科で,先日実施された学力定着度調査のテストの振り返りを行っていました。4年生は算数科で,わり算の筆算の練習問題に取り組んでいました。3年生は書写で,「つり」という文字に挑戦していました。子どもたちは,文字を丁寧に書こうとしていました。2年生は道徳科で,「クラスをもっと楽しいところにするために,何をしたらよいですか。」という課題に対して,自分の考えを堂々とした態度で発表していました。1年生は国語科で,「この場面のこんなところが好きです。」という話し方で,自分の考えをしっかりと発言していました。1年生も,自分の考えの話し方が,本当に上手になってきましたね。
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #

聞き取る力が大切ですね!

カテゴリー:幸久小全体 2021年1月25日

聞き取る力が大切ですね!

 3校時の授業の様子をお知らせします。5年生は外国語科で,「日本の年中行事と月日についての英語を聞いて,線で結ぼう」という課題に取り組んでいました。英語を聞き取り,関係性のある絵を線で結びつけるというものでした。6年生は国語科で,「相手に伝わるように表現する」という学習に取り組んでいました。課題の文章に,自分の考えた文章を加えて,伝わるように表現することを行っていました。子どもたちの考えた文章は,分かりやすく伝わる文章となっていました。4年生は国語科で,数の表し方について多くの意見を出し合っていました。3年生は算数科で,練習問題に積極的に取り組んでいました。学習した解き方を使って,正しく計算することができていました。また,友達同士で確認し合うことも行っていました。2年生は生活科で,附属小との交流会での役割分担についての話合いを行っていました。希望が重なった場合には,譲り合う姿が見られるなど,うれしくなりました。1年生は,放送による聞き取りテスト終了後に,読書に夢中になっていました。読書が大好きな1年生ですね。
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #

オンライン交流の準備中です!

カテゴリー:幸久小全体 2021年1月22日

オンライン交流の準備中です!

 本日3校時の授業の様子です。2年生は生活科で,茨城大学附属小学校2年生との交流学習をオンラインで行う予定であり,その準備に取り組んでいました。オンライン交流が楽しみですね。昨年度のように,お互いの学校に出向いて交流ができないことが残念ですね。1年生は図画工作科で,かみ版画の下書きをしていました。上手な下書きができましたね。3年生と6年生は,学力定着度調査の算数科のテストに挑戦していました。4年生は算数科で,わり算の筆算の練習問題を数多く解いていました。数多くの問題を解くことは,算数の計算力を付けるためのポイントですね。5年生は書写で,行の中心に書くことを意識して,小筆で文字を書く練習をしていました。
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #