1. ホーム>
  2. トピックス

トピックス

トピックス一覧

誰が担当しますか?~運動会係打合せ~

カテゴリー:幸久小全体 2020年9月4日

誰が担当しますか?~運動会係打合せ~

 昨日の9月3日(木)に,運動会の係打合せが行われました。4年生から6年生までの全児童が,「召集・誘導」「記録・掲示」「放送」「準備」「出発」「決勝審判」のいずれかの係に所属します。各係において,誰が何学年のどの競技を担当するのか,話合いが行われていました。4年生にとっては,初めての係活動となるので,6年生が優しく教えていました。縦割り活動のすばらしい点ですね。本日の打合せを元に,運動会に向けた準備を行い,運動会の運営がスムーズに行くようにがんばってほしいものですね。
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #

運動会に向けて練習開始です!

カテゴリー:中学年 2020年9月3日

運動会に向けて練習開始です!

 9月19日(土)開催予定の運動会に向けて,学年(ブロック)種目の練習が始まりました。本日は,中学年(3,4年生)の練習日です。個人走の整列の仕方,入場の仕方,競技の仕方,退場の仕方などを確認しながらの練習でした。1校時とはいえ,熱中症には気を付けなければなりませんので,一つ練習した後は,手洗いと水分補給をしていました。
 昨日は,低学年(1,2年生)が練習をしていました。1年生にとっては,初めての運動会だけに,先生の指示にしたがってがんばっていました。
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #

しっかりと発表できていましたね!

カテゴリー:高学年 2020年9月2日

しっかりと発表できていましたね!

 5年生における家庭科の授業の様子をお知らせします。「持続可能な暮らしへ 物やお金の使い方」という単元で,「買い物の仕方について考えよう」というめあての学習でした。各自が自分のほしいものについて計画し,ワークシートにまとめていました。その後,そのワークシートを用いて,発表を行いました。発表においては,自分の考えを分かりやすく,しっかりと発表することができていました。最後には,今日の授業のふり返りを行い,理解を深めていました。
  • #
  • #
  • #
  • #