1. ホーム>
  2. トピックス

トピックス

トピックス一覧

統合三校交流会では,お友達ができたかな?

カテゴリー:低学年 2021年11月10日

統合三校交流会では,お友達ができたかな?

 昨日の11月9日(火),幸久小,西小沢小,佐竹小の1年生が統合三校交流会を実施しました。本校の1年生4名もけん玉や竹とんぼなどの昔遊びに取り組んだり,自己紹介をしたりして交流を深めました。学校に戻ってきたときには,「友達が一人できた。」と喜んでいました。
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #

統合三校交流会の準備は進んでいますか?

カテゴリー:幸久小全体 2021年11月10日

統合三校交流会の準備は進んでいますか?

 11月10日(水)2校時の授業の様子をお伝えします。3年生は学級活動の時間で,統合三校交流会で発表するないようについて話合いを行っていました。2年生は生活科で,統合三校交流会での司会進行の仕方や発表の仕方について確認していました。1年生は算数科で,空き箱やあき缶等を用いて,いろいろな物をつくり,作った物に名前を付けていました。4年生は社会科で,「工事はどのように行われたのだろう。完成してくらしはどう変わっただろう。」という課題に取り組んでいました。5年生は社会科で,「私たちの生活や産業を支える自動車は,どのような地域で作られているのでしょうか」という課題で,愛知県豊田市について学習していました。6年生も社会科で,「江戸幕府はどのようにして力を強め,政治を安定させようとしたのでしょうか」という問題に対して,調べ学習に取り組んでいました。
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #

ごまかしがあったときには,どうしたらよいのかな?

カテゴリー:幸久小全体 2021年11月9日

ごまかしがあったときには,どうしたらよいのかな?

 11月9日(火)2校時の授業の様子をお知らせします。2年生は道徳科で,「こわれたものさし」という題材の学習に取り組んでいました。「本当のことではないことやごまかしがあったとき,どうしたらよいか,一人一人が真剣に考えていました。1年生は国語科で,これまで学習した漢字についてのテストに取り組んでいました。3年生は社会科で,「火事が起きたときや火事を防ぐために,地域ではどのような取組が行われているか」ということについて,自分の考えを発表していました。4年生は社会科で,「地域の発展につくした人々」について,ノートにまとめていました。5年生は算数科で,分数に関する適用問題に取り組んでいました。6年生は理科で,「土地のつくりと変化」という単元で,がけの様子の写真を見て気付いたことを話し合っていました。
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #